【ボカロPになりたい!】ボーカロイド・DTMで作曲するために必要な機材&ソフトまとめ

Vtuberの流行もあって、ボーカロイド(VOCALOID)にまた注目が集まっているという。
ボカロPの楽曲制作の仕組みや方法、ボカロPになるために揃えたい機材やソフトを一挙にまとめてみた!

ボカロの曲は「ボーカロイド」(エディター / ライブラリー)と「DTM」で出来ている

ボカロPが制作するボーカロイドの楽曲は、まず「ボーカロイド」と「DTM」によってできている。

・DTM(Desktop Music)…デスクトップミュージックという和製英語で、PCの中でMIDI音源や録音などを用いて音楽制作をすること。またその機材全般を指す。

・ボーカロイド・エディター…ボーカロイドの歌唱編集ソフト。ユーザーが入力を行う部分。

・ボーカロイド・ライブラリー…ボーカロイドの声(人の声のサンプリング)のデータベース。キャラクター。ボカロと呼んでこちらを指す場合が多い。

DTMに必要な機材一覧

DTMは、ボカロ以外でも現在一般的に行われている音楽制作の手法で、PCの中で音楽を編集し、楽曲を完成させることができる。
ボカロP活動をする場合にもDTMは不可欠なので、仕組みをしっかり覚えておこう!

PC(パソコン)

DTMにおいて、作業効率を大きく左右するのがPC。
重視したい項目は「CPU」と「メモリ」だ。

・CPU…人でいう頭脳、知能。Core i7・Core i5などの表記。
・メモリ…人でいう記憶力、記憶自体のキャパシティ。8GB・16GBなどの表記。
当然、容量と性能の高いPCほど高価になる。

比較的新しいボカロをストレスなく動かすには16GBは欲しいといわれる。
高ければ高いほど快適になるので、できれば高性能のPCを揃えたい。

DAW(Digital Audio Workstation)

DAW(デジタルオーディオワークステーション)とは、デジタルで音楽制作をするための一体型システムのこと。
DTMそのものがDAWと指すこともあり、DAWを使うことが「DTMをする」と同意になる。

・Cubase(キューベース)…ドイツのスタインバーグ社(現在はYAMAHAの子会社)製のDAWソフト。シリーズは現在10まで発売している。「PRO・ARTIST・ELEMENT」の3種のグレードがあり、PROは6万円前後、ELEMENTだと1万円弱で買える。現在の主流DAWの一つ。

スタインバーグHP→https://japan.steinberg.net/jp/support/system/cubase.html

・Logic Pro(ロジックプロ)…ドイツのC-Lab社(後にEmagicに改名)が開発したDAWソフト。現在はアップルが買収し、シリーズ開発を継続させている。アップル社製なので当然Macとの相性が良い。CubaseもMacに対応しているが、WindowsがCubase、MacがLogic Proという住み分けが何となくある。

Apple Logic Pro HP→https://www.apple.com/jp/logic-pro/

他にStudio One ・Ableton Live ・FL Studio ・Pro Toolsなどがある。好みや使い慣れなどの都合もあるが、現在のところ上記2ソフトが主流になっていることを覚えておこう!

ボーカロイド「エディター」とは

ボーカロイドエディターは、ボーカロイドの歌唱編集ソフトのこと。
ユーザーが入力を行う部分のことで、初音ミクなどのキャラクター(ライブラリー)ではなく、大元の部分と覚えておこう。
いくつか使いやすい種類があるので、以下にまとめてみた。

Piapro Studio

クリプトンフューチャーメディア製のボカロライブラリに付属するエディター。(単体での販売はされていない。)
初音ミクを購入しても当然付いてくるので、初音ミクを用いるボカロPは大体精通している。

ピアプロスタジオHP→https://piaprostudio.com/

Vocaloid Editor for Cubase

「Cubase DAW」との互換性を持つように開発されたボーカロイドエディター。
Cubaseとの相性は抜群。
開発元はYAMAHA社。

V4エディタ・V5エディタ

YAMAHA純正のボーカロイドエディターにして、ボーカロイドの元祖シリーズ。
VはVOCAROIDの頭文字で、ボーカロイド4、ボーカロイド5が現在主流。
以下で記述する全てのライブラリー(ボカロキャラ)はV4かV5に対応している。

V5はグレードが「スタンダード」(税込27,500円)「プレミアム」(税込44,000円)とある。
V4を持っている方は格安なV5アップグレード版が買える。

ボーカロイドHP→https://www.vocaloid.com/

ボーカロイド「ライブラリー」とは

・ボーカロイド・ライブラリーは、ボーカロイドデータベースのこと。
わかりやすくいうとキャラクターのことだ。
アニメキャラや実在の歌手をサンプリングしたボカロライブラリーも数多くあり、ボカロ普及に大きく貢献した。
ボカロ=ライブラリーと認識する方も多いが、ライブラリーはキャラクター・声色などと覚えておこう。

初音ミク

説明不要のボーカロイドライブラリー。
2007年にクリプトンフユーチャーメディア社が開発した。
初音ミクには専用エディター「ピアプロスタジオ」が付いてくるので、ボカロ初心者にも最適。

クリプトン社・初音ミクHP→https://ec.crypton.co.jp/pages/prod/vocaloid/mikuv4x

VY1V4

ヤマハ純正の女性歌声ライブラリ。
「Soft」「Normal」「Natural」「Power」の4つの声質が収録されている。
ボカロライブラリーの中では珍しくキャラクター版権がないので、発信や楽曲制作の際に使用しやすいという側面もある。

ボーカロイド VY1V4 HP→https://www.vocaloid.com/articles/vy1v4

Megpoid

株式会社インターネットが開発したボカロライブラリー。
声優中島愛(なかじまめぐみ)の声をサンプリングし、制作された。
「Native」「Adult」「Power」「Sweet」「Whisper」5種類全てをセットにした「Complete」がある。

ちなみに同社製で歌手のGackt(ガクト)の歌声をサンプリングした「がくっぽいど」もある。
各種VOCALOID5、VOCALOID4 Editor、VOCALOID4 Editor for Cubaseでそのまま使用可能。

インターネット社 メグッポイド HP→https://www.ssw.co.jp/products/vocal/megpoid/

猫村いろは

AHS(AHソフトウェア)社が開発したライブラリー。
ハローキティスペシャルコラボプロジェクト「ハローキティといっしょ!」において誕生した。
2015年にV4用としてリニューアルしたが、V5にも対応。

AHS社 猫村いろは HP→https://www.ah-soft.com/vocaloid/iroha/

これらの他、小林幸子モデルのSachiko、英語用ライブラリー「CYBER DIVA II」「CYBER SONGMAN」、「鏡音リン・レン」などがある。
現在でも購入できるライブラリーはほぼV4かV5に対応しているので、製品概要は確認しつつ選択しよう。

まとめ

ボーカロイドPになるのに不可欠な機材・ソフトなど。

・PC(性能は高いほど良い。16GBは欲しい)
・DAW(Cubase、Logic proなど)
・ボカロエディター(ピアプロスタジオ、V4、V5など)
・ボカロライブラリー(初音ミク、VY1V4、Megpoidなど)

この他に音声の入出力を管理するオーディオインターフェースや、モニター環境、ヘッドフォンなどが必須になる。
初心者にはエディターも付属する初音ミクがおすすめだが、好きなキャラや使い慣れたDAWのある方はそれぞれ応じて選んでみてほしい。

関連記事

  1. Blu-ray「プロジェクトセカイ COLORFUL...

    2022-05-16

  2. 武井麻里子1年ぶり5枚目のシングル収録曲は里咲りさの...

    2017-11-06

  3. ”初音ミク”誕生から15年【ボーカロイドの歴史と進化...

    2017-05-01

  4. 【ボカロPの収益と、成功への近道とは?】ニコニコ動画...

    2021-01-08

最近のお知らせ

  1. アクセス数集計機能を改善しました。

    2018-06-06

美少女図鑑

アーカイブ

ページ上部へ戻る
error: Content is protected !!
;